スポンサーリンク
JR博多駅周辺ガイド【バス停・屋台地図】
JR博多駅周辺の地下鉄、バス情報。書店や飲食店、屋台情報などをまとめてみました。
(クリスマスイルミネーションバージョン・JR博多駅冬)
地下鉄・バス案内
市営地下鉄・空港線
JRから地下鉄への乗り換えは中央コンコース経由が便利です。博多駅構内図
バス
博多駅の博多口側には、博多バスターミナルと駅前広場から乗るバス停があります。
福岡市内バス(西鉄バス)は駅前広場 or 博多バスターミナル1Fから乗車します。高速バスは、博多バスターミナル3Fが乗り場です。九州各方面行きと、東京までの主要都市向け夜行バスが運行されています。(山口・宇部・福山・広島行きは昼間便あり)
バスの乗り場と行き先は、博多バスターミナルのサイトに詳しく載っています。
西鉄の100円バスが便利♪博多〜天神の福岡都心エリア内は、どのバスも100円で乗れます。福岡都心100円バス区間
JR博多駅周辺ガイド
周辺の飲食店
主な飲食店街は、JR博多シティのB1Fと9F,10Fのシティダイニングくうてん。デイトスのほろよい通り辺りと、博多口を出たところ下の博多駅地下街です。
デイトスフロアでは、2Fが『博多めん街道』、1Fが『博多ほろよい通り』、B1Fが『博多のごはん処』となっています。
博多ほろよい通り
ほろよい通りの『立ち呑み酒場よかたい』は午前10時開店です。昼酒が飲めるお店です。
周辺の書店
博多駅周辺の主な書店は4店舗あります。
- 博多バスターミナル6F 紀伊國屋書店
- JR博多シティ8F 丸善
- 博多デイトス1F メトロ書店
- 西日本シティ銀行から下、薬院方面 ブックオフ
その他の施設
- 博多バスターミナル5F 100円ショップダイソー
- JR博多シティ2F〜5F 東急ハンズ
- 博多デイトス1F みやげもん市場
JR博多駅周辺の名所ランキング
個人的・博多駅の見所をご紹介します♪
-
博多駅のイルミネーション
冬の風物詩
周辺施設を含めると約100万球で彩られる壮大なイルミネーションです。冬季限定。2013年度は、11月15日〜2014年1月14日まで開催されました。
JR博多駅のイルミネーション【2013】 | 福岡 諸事情通信
-
あいさつお巡りさん
福岡県警鉄道警察隊、木林恵介巡査部長
中央コンコース、博多口側出口付近で立ち番してます。行き交う人々に大きな声で挨拶しているお巡りさんです。(運良く勤務時間中だったら見られます)
博多駅の挨拶お巡りさん|中洲 諸事情通信
-
JR博多シティ屋上・つばめの杜ひろば
展望台あります
屋上広場にはミニSLや鉄道神社などがあります。博多で一番高い場所と言われている展望台からは福岡市内が一望出来ます。福岡市は飛行場が市内中心地にあるので、ビルや建築物には高さ制限があります。見事に同じ高さのビルが揃った景色を見渡す事が出来るでしょう。
博多駅の屋上【つばめの杜広場】JR博多シティ | 福岡 諸事情通信
博多駅周辺の屋台
福岡の屋台は主に、中洲・天神・長浜地区に点在しています。博多駅周辺に屋台はありません。駅そばから徒歩圏内だとキャナルシティ前の屋台が一番近いでしょう。(博多駅から約500m 徒歩6分位)
バス停:キャナルシティ博多前 or キャナルシティ・イーストビル前
「A:キャナルシティ博多前」 祇園町経由、博多駅方面「B:キャナルシティ博多前」 天神方面「C:キャナルシティ・イーストビル前」 はかた駅前通り経由、博多駅方面「D:キャナルシティ博多前」南新地経由天神方面「E:キャナルシティ・イーストビル前」 南新地経由天神方面
博多駅前(A)バス停から100円循環バスに乗ると、(D)キャナルシティ博多前に着きます。博多駅前(A)バス停から行先番号6番・福岡タワー方面に乗ると、(E)キャナル・イーストビル前に着きます。博多バスターミナル・4番乗り場から乗ると、(B)キャナルシティ博多前に着きます。
キャナルシティ付近から国体道路をさらに5分程天神方面に歩くと、中洲・那珂川沿いの屋台街があります。
博多川沿いを真直ぐ進めば、5分程で昭和通り沿いの屋台があります。
以上、博多駅周辺ガイドでした。
スポンサーリンク